カランコエにも、たくさんの種類がありまして、家のは、一般的なカランコエです。花の色、花弁の一重と八重ミックスで、植え込んで楽しんでいます。もう5年以上たっても、毎年変わらないで、買った時と同じように、満開に、2ヶ月以上咲き続けています。
家の君子蘭は、よく見かける「達磨(だるま)君子蘭」という品種。だと、思います。
ただ時々、水をあげているだけなのに、毎年咲くクンシラン。今年もきれいな花を咲かせてくれました。
コメントをお書きください
9.30高島屋ファーム試飲販売会
1.29とちぎ食と農の展示商談会
6.20 お世話になります!栃木県産業労働観光部様!!
6.19 梅雨に入る前の大仕事
5.28 愛しい愛しいよもぎ茶ん
5.16 平成25年度永年勤続表彰式
3.27 有機よもぎ100%の健康茶
下野新聞掲載
食品商談会in香港2013
食に関わる世界の最新情報!FOODEX JAPAN2013
FOODEX JAPAN 2013
リラック大崎『栃木県マルシェ』
とちぎの食と農の展示・商談会に出展します (終了しました)
SOUKA NO OMOI
【草花に触れて素敵な時間を過ごしませんか】
コメントをお書きください